キッチン・バス工業会 > 「くらしの絵日記」 > 「くらしの絵日記コンクール」について

「くらしの絵日記コンクール」について

くらしの絵日記メイン画像

「台所、お風呂、洗面化粧台」は、
日々家族の皆さんがお使いになり、くらしを支えています。
これを使って感じたこと、ここで起きたできごとを絵日記にしてみませんか?

応 募 期 間

2025年7月1日(火)~ 9月15日(月)

応 募 対 象

小学生以下

応 募 要 領

  • お一人様何作品でもご応募いただけます。
  • 自作で未発表のものに限ります。
  • 入賞者(キッチン・バス大賞、準キッチン・バス大賞、協賛団体賞)の作品に限り、ご自身の顔写真と作品原本を事務局へ送付いただきますのであらかじめご了承ください。
  • 応募や入賞作品に伴う郵送費などの諸経費は、応募される方のご負担となります。
  • 応募作品の著作権は、当工業会に帰属するものとします。選考が終わった後、入賞作品をウェブサイトで紹介します。
  • 応募者の個人情報は、応募者名簿の作成、入賞者への諸連絡及び賞品発送に利用させていただきます。(賞品提供先への個人情報の提供にご同意いただきます)
  • 入賞発表後でも盗作・類似作品と判明した場合は入賞を取り消します。
  • 応募作品に関する第三者からの苦情・異議申し立てに関して、当工業会は一切関知せず、応募者の保護者が責任をもって解決するものとし、応募者または第三者に何らかの損害が発生した場合も一切の責任を負いかねます。
  • 未成年者の方は、保護者の同意を得て応募してください。
  • 審査結果などの個別のお問合せにはお答えできません。

なお、以下に類する作品は、選考対象から除外します。

  • 他のコンテストに応募した作品
  • テーマ外れ:コンテストのテーマに全く関連しない内容の作品。
  • 不適切な内容:暴力的、攻撃的、差別的などの表現を含む作品。
  • 著作権侵害:他人の著作物を無断で使用したり、模倣した作品。
  • 過度な支援:応募者自身の手によるものでないと明らかに分かる作品。(過度な大人の手助けがある場合)
  • 提出期限外:定められた期限を過ぎて提出された作品。
  • 不正行為:同一作品の応募や、不正手段によって作成された作品。

応 募 方 法

応募用紙に必要事項を記入いただき、作品をスマートフォンのカメラ機能などを利用し、下記専用アドレスまたは二次元コードから、アップロードをお願いします。
※PCを使用したCGや着色などは選考の対象になりません。
 色鉛筆などでお願いします。

応募用紙(A4判) PDF

作品のアップロード方法 パソコン版 PDF スマホ版 PDF

専用アドレス 応募はこちらをクリック

QRコード

入 賞 作 品

キッチン・バス大賞 1作品

 賞状および副賞(10,000円相当のギフトカード・作品カレンダー)

準キッチン・バス大賞 2作品

 賞状および副賞(5,000円相当のギフトカード・作品カレンダー)

協賛団体賞 13作品

 賞状および副賞(5,000円相当のギフトカード)

優秀賞 50作品

 賞状および副賞(1,000円相当のギフトカード)

入賞作品の発表

2025年10月中旬
入賞作品はキッチン・バス工業会ホームページで発表。

お 問 い 合 わ せ

キッチン・バス工業会
TEL. 03-3436-6453(9時~17時)土日・祝日は除く。
電話番号はお間違えのないようにお願いします。

キッチン・バス工業会では、「文化の日」の前日にあたる11月2日を台所・お風呂などの伝統ある生活文化をみんなで考える記念日として「キッチン・バスの日」と定めています。

主催: キッチン・バス工業会
協賛: 公益社団法人 インテリア産業協会、関西電力株式会社、一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会、ステンレス協会、東京電力エナジーパートナー株式会社、日本LPガス団体協議会、一般社団法人 日本ガス協会、一般社団法人 日本ガス石油機器工業会、一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会、一般社団法人日本コミュニティーガス協会、一般社団法人 日本バルブ工業会、一般社団法人 日本琺瑯工業会、一般財団法人 ベターリビング、一般社団法人 リビングアメニティ協会(五十音順)
協力: 日本繊維板工業会
後援: 経済産業省、国土交通省、日本私立小学校連合会

サイトご利用について > プライバシーポリシー >