キッチン・バス工業会 > 統計資料・刊行物 > もっと知りたいキッチン・バス! > 五右衛門風呂、長州風呂から鋳物ホーロー浴槽へ > 鋳物ホーロー浴槽の歴史

鋳物ホーロー浴槽の歴史

鋳物ホーロー浴槽。なめらかな質感、高級感あふれる輝きで、その品質は国内外の高級ホテル、また建築デザイナーに広く認められています。
この鋳物ホーロー浴槽、ルーツはなんとあの五右衛門風呂。
体の芯から暖まり、環境にも優しいという特長を、鋳物ホーロー浴槽は1000年の昔から受け継ぎ、今に進化し続けています。 【資料提供 大和重工株式会社】

●鋳物ホーロー浴槽の歴史

1953(昭和28) ホーロー施釉の試作が開始され、ホーロー引き丸風呂、ホーロー引き浅角風呂として発売1963(昭和38) 初の鋳物ホーロー浴槽発売。
1965(昭和40) 鋳物ホーロー浴槽が日本住宅公団の指定商品に選定され、以来急速に普及する。 1968(昭和43) それまでの湿式ホーロー製品から、ドイツの技術を参考に開発された 乾式ホーロー製品が誕生1970(昭和45)初の直焚式鋳物ホーロー浴槽が誕生。
1975(昭和50) 直焚式鋳物ホーロー浴槽用の築炉ユニット誕生。
1978(昭和53) 国内初の肘掛付き、グリップ付きの鋳物ホーロー浴槽発売。 また両排水式、底フィン付き、霜降りカラー塗装の直焚浴槽も発表された。
1983(昭和58) グラデーション塗装浴槽発表。
1985(昭和60) 鋳物ホーローのジェットバス発売。
1988(昭和63) この時点で鋳物ホーロー浴槽のカラーバリエーションは27色に及ぶ。
2006(平成18) ユニットバス用鋳物ホーロー浴槽発

bath01 bath02 bath03
内側にホーロー処理
を施した長州風呂
住宅公団指定の浴槽 現代の鋳物ホーロー浴槽

サイトご利用について > プライバシーポリシー >